マンションのベランダにシンクが備え付けられているところもありますが、そんな便利なところは少ないと思います。
うちもそうなんです。ベランダに蛇口がありません!
でも知っていましたか?ベランダに給湯器がある場合はちょっとした工事をお願いすれば設置が簡単にできるんです!
ガーデニングにもお掃除にも絶対に便利な蛇口 つけちゃいませんか?
-
-
カラーボックスを使ってベッドを作ってみた
ベッドがほしい!でも、欲しいベッドが部屋に入らない! 収納の多いベッドはサイズが大きくて入らない! てことありませんか? 娘の部屋は4.5畳ほどの広さ。 ベッドの置き方によっては部屋が使いづらい。 ...
続きを見る
マンションのベランダに給湯器があれば工事可能!
給湯器の場所を確認してください。
もしも、ベランダに設置されていれば工事が可能です!
もしもベランダになかったら。。。。ごめんなさい。このケースには当てはまりません。
なぜ給湯器がベランダにあれば蛇口が設置できるかというと、、、
当たり前の事なのですが給湯器には水道管とガス管がつながっています。
なのでそこから配管をひけば簡単に設置ができるというわけです!
めっちゃ便利!
当たり前のことなのに教えてもらうまで気が付きませんでした!
というわけで早速設置してもらいました。
給湯器から蛇口です。
おすすめはこのオーソドックスな形ではなくて、ストレートのタイプ。 画像だと分かりづらいかもしれませんが、蛇口のひねる所から下が、ストレートになっていて曲がっていないものです。
理由は二つ
ポイント
- ストレートタイプの方が5,000円ほど安かったこと
- 蛇口下にシンクを設置する予定がなく、蛇口に直接シャワータイプのホース(巻き取り式)を付けているため、ストレートタイプの方が使いやすかったこと
工事は最寄りのガス会社で給湯器を販売しているところにお願いしました。
工事費は部品代込みで3万円弱でしたが、ちょうど給湯器の入れ替えもあったのでそれも含めてだったので実質はもっと安かったです。
網戸の掃除がめっちゃ楽です!
これを設置してからは、ベランダの植木に水をあげるのもとっても楽になりました。そしてなんと 網戸の掃除がめっちゃ楽!
シャワーをガシガシかけられます。 窓ももちろんきれいに洗えます♪ ベランダのタイルも掃除がしやすくなって、今までバケツを持って往復していたのでめっちゃ快適になりました!
本当におすすめです♪
もし子供が小さかったら、簡単な水遊びもベランダでできたなと思いました。
じつはガス乾燥機も設置しています。
じつは給湯器がベランダにあることを利用して、ベランダにガス乾燥機を設置しています。
給湯器の隣にガス乾燥機を設置し、家のまどから乾燥機の中のものを出し入れできるように設置しました。
ガス乾燥機は電気の乾燥機と比べて乾燥時間が早い!
5キロが1時間もあればふっくら乾燥しています。
もしもベランダに給湯器がある場合は設置をすることをおすすめします♪
本当に便利ですよ!
マンションのベランダに蛇口や乾燥機を設置する前に確認してくださいね
賃貸の場合はおそらく無理だと思います。
購入している場合でもマンションの規約で書かれてしまっていると違反になることもあります。
というわけで、設置前に必ず確認してくださいね!
もし設置できれば、便利なこと間違いなしです!